基础日语:「了承、了解、承諾、承認」 的辨析(2006年北日研 )
2006年日研中心基础日语真题
单词运用与辨析
这类题不管是考研还是能力考试,在单词这个项目中都算是难点。特别是中国人学生特别容易受到母语的影响,对词义有先入为主的理解。
来看一道北外日研真题:
1.部長は結婚の仲人を快く___してくれた。(北外日研 2006年)
A.了承
B.了解
C.承諾
D.承認
深度解析
首先,在揭晓正确答案之前,让我们一起来看看四个选项的读法、意思、使用场景~
A.了承「りょうしょう」
词义:同意;谅解。
事情をくんで納得して承知すること。
从它字典的解释来看,「了承する側」一般是带有站在上面立场的语感。所以如果对上面的人使用「了承しました。」会给对方带来不快感,要注意。比起一般会话,这个单词更多的是用于邮件、文章中。比如:「ご了承頂き、ありがとうございました。」这种表达感谢的句子,经常在商务邮件中可见。
此外,这个词表达的意思是没有异议、不反对。使用这个词的人仅仅是在表达自己的观点、赞成与否。
典型例句:
(1)申し入れを了承する。
(2)了承を得る。
B.了解「りょうかい」
词义:理解;谅解。
事情を悟ること。わかること。理解すること。
从字典意思来看,是可以把句子里的「了解する」换成「理解する、わかる」的。
典型例句:
(1)来信の内容を了解する。
(2)了解が成り立つ。
C.承諾「しょうだく」
词义:答应,同意。
他人の依頼、要求などを聞き入れること。引き受けること。
与「了承」所不同的在于「引き受ける」,也就是说「了承」只是表达的是没有异议、不反对,而「承諾」还表达了接受者答应了去这么做,接受者是要做事的。
我们来看一下以下的场景:
(1)「この案件に対してこのように考えています。実行して頂けますでしょうか。」
このような場合は、引き受けるか否かを問われている為、「承諾する(しない)」を使用します。
(2)「この案件に対してこのように考えています。実行しても宜しいでしょうか。」
このような場合には「了承する(しない)」を使います。
典型例句:
(1)上司の承諾を得る。
(2)依頼を承諾する。
D.承認「しょうにん」
词义:承认;批准。
そのことが正当または事実であると認めること。
典型例句:
(1)既成事実を承認する。(正当であると認めること)
(2)法案は原案どおりに承認された。(地位、資格などを認めること)
看完了四个选项的意思,现在我们回到这道题上。原文想表达的意思是:部长爽快地答应做我媒人。
从以上的单词解释来看,部长答应了我,要去为我做媒这件事,是要干事的。
所以选C。
彩蛋:茴香豆的茴有五种读法,「仲人」有三种读法你知道吗?快来一起看看~
「仲人」
一、なこうど
人と人との間に立って,橋渡しをすること。また,その人。特に男女の仲をとりもって,結婚の仲立ちを務める人。媒酌人。
二、なかびと「なかひと」とも
仲立ちをする人。なこうど。「天皇,其の弟速総別(おとはやめさゆけの)王を-として,庶妹女鳥(ままいもめどりの)王を乞ひたまひき/古事記 下訓」
三、ちゅうにん
①相対立している両者の間に入って仲裁する人。仲裁人。
②なこうど。媒酌人。
这三种读法中,最常用的是第一种即「なこうど」,南京大学曾经考过,大家一定要注意。剩下两种用法现在已经基本不使用,有兴趣的同学可以了解一下。