【JLPT】日本语能力测试考前抱佛脚 | 重点知识点总结

  距2021年上半年日语能力考试仅剩3天,同学们复习得怎么样呢?

  6月29日,6月30日,我们开展了两场N2/N3考前冲刺课,为各位考生总结了历年考试重点。(想看课程回放的同学可以在后台回复【等级考】领取)

  以下是文字版考试重点总结:

  临近考试,大家要合理安排复习内容。首先,我们要坚持每天听至少30分钟的听力,朗读一篇文章,为自己创造一个语言环境,培养自己的语言感觉(语感)。其次,调整自己的作息,早睡早起,保持一个良好的精神状态。最后,注意饮食,保证身体的健康。

  N2语法和词汇量都比较大,要在考前一 一复习不太现实。虽然每年考题没有重复,但有一些高频的词汇和语法,这里为大家总结如下:

  

  词汇部分

  一、接头接尾词:十大高频词汇

  (一)接头词

  1、諸:诸,各。

  例:諸君 諸先生方 諸国 諸問題

  2、副:附属物,附加物。

  例:副食品 副作用 副社長

  3、不:不好,否定。

  例:不景気 不賛成 不明

  4、無:没有。

  例:無理解 無意識 無抵抗

  5、非:非,不。

  例:非常識非公開非科学的

  (二)接尾词

  1、類:种类,类别。

  例:同類 野菜類

  2、率:比例。

  例:出勤率 安全率 合格率

  3、割:比值,分配

  例:5割 時間割 部屋割

  4、流:流派。

  例:小原流

  5、状:形状,文书。

  例:糸状棒状案内状信任状

  二、副词:五大高频词汇

  1、ぐっすり:坚实地、完全地

  例:ぐっすり寝入る。

  2、ぎっしり:满满地

  例:ぎっしり詰まったスケジュール。

  3、すっきり:洗练、舒畅、痛快

  例:頭がすっきりする。

  4、さっぱり:整洁、直爽、爽快

  例:さっぱりした身なりをしている。

  5、うっかり:不注意、发呆

  例:うっかりして乗り越した。

  三、拟声拟态词:五大高频词汇

  1、うろうろ:徘徊、惊慌失措

  例:うろうろと歩き回る。

  2、きらきら:灿烂、耀眼

  例:星がきらきらと光る。

  3、がらがら:轰隆、粗鲁、空荡荡

  例:朝早いので電車はがらがらだ。

  4、ぶらぶら:摇晃、溜达、闲呆着

  例:何もしないでぶらぶらしている。

  5、だぶだぶ:肥大、满、荡漾

  例:お腹がだぶだぶする。

  

  语法部分

  给大家总结了从2010年新能力考执行以来在选项中出现过十次以上的语法点。

  一、ものなら:

  1、接续:表示可能含义的动词基本形+ものなら

  含义:“如果可以的话…”,表示要实现是非常难的,后项为说话人的希望、命令等,表示说话人的强烈意志。

  例:①できるものなら鳥になって国へ帰りたい。

  ②治るものなら、どんな手術でも受けます。

  2、接续:动词意志形+ものなら

  含义:“如果那么做了的话……”,表示“万一变成那样的话,事态将十分严重”的含义,后项一般是比较严重的事情,且是说话人能够预料到的。

  例:①彼はこの仕事に人生をかけている。もし失敗しよう②ものなら、彼は2度と立ち直れないだろう。

  ③ 彼のことをちょっとでも悪く言おうものなら、すぐにけんかになってしまた。

  二、としたら/とすると/とすれば:表示假定条件或者既定条件

  接续:简体句+としたら/とすると/とすれば

  含义:现在虽然不是那样的情况,但如果假定为那样的情况的话”“假设一件情况不明的事那样的话”之意。用于想说自己的意见或设想时。后项可以表示自然而然的结果、判断、推量、疑问等。

  例:①もし、ここに1000万円あったとしたら、何に使いますか。

  ②わたしの言葉が彼を傷つけたのだとしたら、本当に申し訳ないことをしたと思う。

  三、うちに:

  1、在……过程中:

  接续:动词基本形/ている/ない形/名词の+うちに

  例:①今は上手に話せなくても練習を重ねるうちに上手になります。

  ②親しい仲間が集まると、いつも楽しいおしゃべりのうちにたちまち時間が過ぎてしまう。

  2、趁着…,趁(还没有)…;在…之前:

  接续:动词基本形/ない形/一形基本形/二形な/名词の+うちに

  例:①独身のうちに、いろいろなことをやってみたいです。

  ②若いうちに勉強しなかったら、いったいいつ勉強するんですか。

  ③ 体が丈夫なうちに、1度が峨眉山に登ってみたい。

  四、ことはない

  接续:动词基本形+ことはない

  含义:“没必要……”“不做……更好”表示说话人的劝告/责怪

  例:① 簡単な手術だから、心配することはありません。すぐに退院できますよ。

  ② あなたの気持ちもわかるけど、皆の前であんなに怒ることはないでしょう。

  五、によって

  接续:名词+によって

  1、接在表示各种各样的种类/可能性的名词后,表示“根据不同的(情况)……”

  例:①この地方ではよくお茶を飲む。人によっては1日20杯も飲むそうだ。

  ② 母が病気なので、場合によっては研修旅行には参加できないかもしれません。

  ③ この辺りの店はどこも早く閉店する。店によっては7時に閉まってしまう。

  2、表示原因,理由

  用于表达“由于……的原因,导致了……结果”之意。

  由于前项的客观原因,造成了后项的结果。多用于书面语,谓语一般为过去时。后项不能用表示推测、命令、劝诱等的内容。

  例:①女性の社会進出が進んだことにより、女性の社会的地位もだんだん向上してきた。

  ②今回の地震による死者は100人以上になるようだ。

  除了以上五个常考的句型语法外,助词用法以及尊他语和自谦语的用法也是每年的必考知识点,所以这两个语法点在临近考试时也需要特别注意。

  好了,今天的总结就到这里,提前祝大家考试顺利!