日语形式名词概要,形式名词こと

  

  形式名詞の概要

  1.形式名詞とは?

  実質的な意味がない名詞。を表す。

  2.形式名詞の特徴?

  ①実質的な意味が薄いが、文法的意味がある

  ②単独ではあまり用いない

  ③連体修飾語の後ろに接続しなければならない

  ④主語にならない

  3.形式名詞の種類

  こと、もの、の、ところ、はず、わけ、ほう、とおり、つもり、ため、まま、うち、

  ふり、うえ、かぎり、次第、くせ、もと、かわり、たび、おかげ、せい、わり

  4.形式名詞の役割

  ①用言の体言化(なぜ体言化するのか:簡潔になる、読みやすくなる、ポイントがすぐわかる)

  ②「人物事状況(じょうきょう)時間(じかん)理由(りゆう)見解(けんかい)説明(せつめい)確信(かくしん)」等の意味働きがあるなどを表す。

  人  本を読んでいるのは李さんだ。

  物  空を飛ぶのは何?

  事  大統領が入院したことを、今朝ニュースで知った。

  状況 生活のうえでは別に問題はない。

  時間 ご飯を食べているところです。

  理由 雨が降ったため、動会は中止になった。

  見解 まだ習っていない問題を試験に出されても、できるわけがない。

  説明 先生にそんな言葉を使ぅものではありません。

  確信 夜10時だから、佐藤さんはもう帰宅したはずだ。

  一.こと(名詞化、27の文型、練習問題)

  1.事を表す

  自分のことは自分でやります。

  言うことは易しいが、行うことは難しいです。

  昔、東京のことを江戸といいました。

  失敗しても張さんのことだから、がっかりしないでしょう。

  2.用言と文の名詞化

  健康を保つことは大切です。

  ここで私にあったことを誰にも言わないでほしい。

  3.「こと」からなった27の文型

  

  4.例文

  ①ことができる

  わたしはいま、少し日本語を話すことができます。

  ②ことがある

  会社まで近いので、ときどき自転車で行くことがあります。

  ③たことがある

  私は3年前に一度日本へ来たことがあります。

  ④ことにする

  連休には、長野の友達の家へ遊びに行くことにしました。

  ⑤ことになる

  入社式でスピーチをすることになったので、何を話そうか悩んでいます。

  ⑥たことにする

  君が嫌だというなら、言わなかったことにしましょう。

  ⑦ことに(は)

  残念なことに、今回日本語能力試験に合格しませんでした。

  ⑧ことには

  その子供たちの言うことには、彼らの両親はもう2日も帰宅していないらしい。

  学生たちの言うことには、今年の就職は予想以上に厳しいそうだ。

  先生のおっしゃることには、最近の学生は言われたことしかしないそうだ。

  ⑨ないことには

  先生が来ないことにはクラスは始まらない。

  いい辞書を手に入れないことには外国語の勉強はうまく行かない。

  ⑩こと

  図書館から借りた本は、1週間以内に返すこと。

  土曜日までに提出すること。

  ことだ

  疲れたら休むことだ。

  上級の読解力をつけたいのなら、毎日、新聞を読むことだ。

  時間と関した言葉+こと

  長いこと待たされました。

  こと(Nだこと、Naだ/なこと、A~いこと、Vていること)

  まあ、可愛い赤ちゃんだこと。

  あらあら、元気だこと。でも電車の中で騒いではいけませんよ。

  え?この子まだ2歳なの?まあ、大きいこと。

  この猫、見てよ。よく太っていること。病気かしら。

  だけのことがある

  この本は読むだけのことがあります。

  見に行くだけのことがあります。

  ただけのことがある

  この本は読んだだけのことがあります。

  ことだし

  雨も降っていることだし、4時になったからそろそろ終わりにしましょうか。

  あの山小屋は不便な所にあることだし、建物も小さいから、泊まるのは難しい。

  まだ年齢も若いことだし、体も丈夫だから、また来年挑戦してください。

  こととなると

  山川さんは釣りのこととなると目が輝く。

  花子は食べることとなると、急に元気になる。

  いつもは厳しい部長だが、ペットのこととなると人が変わったように優しい表情になる。

  ことだろう

  気の合った友達と酒を飲みながら話すのはなんて楽しいことだろう。

  不幸な中で、幸せな日々を思い出すのはなんと辛いことだろう。

  こととて

  世間知らずの若者のしたこととて、どうぞ許してやってください。

  山の中の村のこととて上等な料理などございませんが……。

  子供のこととて、何を聞いても泣いてばかりいる。

  ことなく

  ニコさんの部屋の電気は3時を過ぎても消えることなく、朝までついていた。

  彼らは生活のため、休日も休むことなく働いた。

  敵に知られることなく、島に上陸するのは難しい。

  21ことになっている

  この会社では社員は一年に一回健康断を受けることになっています。

  日本語の敬語では、例えば自分の父母のすることについてほかの人に話すとき、尊敬語は使わな

  いことになっている。

  22ことは~が

  中国語は分かることは分かるんですが、話し方が速いと分からないんです。

  昨日本屋へ行ったことは行ったが、店が閉まっていて買えなかった。

  私の家は広いことは広いんですが、古くて住みにくいのです。

  23ことはない

  簡単な手術だから、心配することはありません。すぐ退院できますよ。

  怖がることはないよ。あの犬は、体は大きいけれど性質は大人しいから。

  すぐ帰ってくるんだから、空港まで見送りに来ることはない。

  24という/のことだ(伝聞)

  今は田畑(たはた)しかないが、昔はこの辺りが町の中心だったということだ。

  先生、今日王さんは風邪を引いて学校を休むということです。

  新聞によると、あの事件はやっと解決に向かったとのことです。

  25ということだ(結論)

  社長は急な出張で今日は出社しません。つまり、会議は延期だということです。

  山田さんはまだ来ていませんか。つまり、また遅刻ということですね。

  係りの人:明日は特別の行事のため、この駐車場は臨時に駐車禁止になります。

  客:ということは、つまり車では来るなということですね。

  26たことがある

  学生時代、お金がなくて、必要な本が買えなかったことがあります。

  5年前にこの地方で山火事が起こったことがあります。

  一度だけこの町がにぎやかだったことがあります。10年前のオリンピックの時です。

  27ことだ(感慨)

  弟が東西自動車株式会社(とうざいじどうしゃかぶしきがいしゃ)に就職が決まった。ほんとうに嬉しいことだ。

  ここで遊んだのは、もう30年も前のことだ。懐かしいことだ。

  作者のサッカーの試合では、最後に相手に点を取られてしまった。残念なことだ。

  5.以下の中国語を日本語に訳しなさい。

  ①吸烟对身体不好,我决定戒了它。

  ②练习没白练啊,赢了比赛。

  ③我有事想跟你说,能来一下么?

  ④带现金的话,有时候会丢,有时候会被小偷偷走。

  ⑤奇怪的是,到了约定时间,他还没来。

  ⑥我们将于后年毕业。

  ⑦我自己能回去,不用特意来接我。

  ⑧我的梦想是毕业后能找个好工作。

  ⑨就当我什么都没说。

  ⑩我知道他昨天来过这儿。

  我去过北京很多次。

  北京我一次都没去过。

  让人不好意思的是我把朋友那儿借的书给弄丢了。

  这么点事自己就能解决。

  举报/反馈